観光案内(年中行事)

- 城下町村上 町屋の人形さま巡り(3月1日~4月3日)
- 市内の商店や民家などで、古くから伝わる人形などを展示し、無料で見学できます。町屋のご主人たちとのふれあいもこのイベントの大きな魅力です。
→WEBSITEへ
- 村上大祭(7月6.7日)
- 県下三大祭の一つにも数えられる村上大祭は、城下町村上ならではの勇壮にして華麗な祭り。三基の神輿に御神霊を奉還して、荒馬14騎、稚児行列を先導に町内を巡行する「お旅神事」ですが、圧巻は19台のオシャギリ(屋台山車)です。
→WEBSITEへ
- 瀬波祭り(9月3.4日)
- 瀬波大祭は、西奈彌神社の祭礼。朝、神霊が神輿に移されると祭りの始まりを告げる先太鼓を先達に渡御行列が始まり、 これに五台の屋台が続きます。
→WEBSITEへ
- 城下町村上 町屋の屏風まつり(9月10日~30日)
- 春の人形様めぐりと並ぶ、町屋を舞台とした地元の人とのふれあいが楽しみなイベント。市内の商店や民家などで、古くから伝わる屏風などを展示し、無料で見学できます。
→WEBSITEへ
- 宵の竹灯篭まつり(10月上旬の土.日曜日)
-
当店もある黒塀通りを舞台に5000本の竹の灯篭が小路に並べられ、幻想的に揺らぐろうそくの灯りの中、琴、三味線、尺八、和太鼓といった古典の音色を奏でる芸術的なイベントです。
→WEBSITEへ
- 岩船大祭(10月18.19日)
- 岩船大祭は、海上の安全、商売繁盛、大漁を願って行われる「船霊祭」で、漁港"岩船"にふさわしい勇壮な祭りです。
→WEBSITEへ
観光案内(村上市関連施設&スポット)
- 村上市
- 村上市公式ホームページ
→WEBSITEへ
- 村上市観光協会
- 村上の物産、企業、観光情報を知りたいならここ。
→WEBSITEへ
- 瀬波温泉協同組合
- 瀬波温泉は村上市内にある海辺の温泉街で、明治37年に石油掘削中に熱湯が噴出したもので、豊富な湯量と温度(95℃前後)の熱さが自慢です。
→WEBSITEへ
- 村上市中央商店街振興会
- 当店も加盟している商店街のサイト
→WEBSITEへ
- イヨボヤ会館
- 日本で最初の鮭の博物館。鮭のことならなんでも!
→WEBSITEへ
- 村上市郷土資料館
- 村上市郷土資料館は、村上大祭で曳き回す「おしゃぎり」 を展示していることからお しゃぎり会館の愛称で呼ばれています。
→WEBSITEへ
当店お奨めサイト
- ビープロデュース
- 結婚式・イベントの司会・演出 総合プロデュース
→WEBSITEへ
- 田村酒店
- 村上の地酒を販売する酒店さん
→WEBSITEへ